コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

狛江・生活者ネットワーク

  • 実現した政策
    • 子育ち・子育て支援
    • 環境・まちづくり・都市計画・防災
    • 福祉
    • 自治・議会改革・人権
  • あゆみ
  • 2023年選挙政策
  • 参加しませんか

市民自治・まちづくり

  1. HOME
  2. 市民自治・まちづくり
2012年6月16日 / 最終更新日 : 2012年6月16日 komae トピックス

「原発」都民投票条例、都総務委員会で4時間にわたる質疑

発言者は全員、323,076筆の署名と請求代表者の意見陳述を重く受け止めたと明言…信じたい!  総務委員会2日目は市民の条例案に対する都知事意見をめぐって質疑が行われた。 佐藤さん(民主党)は「エネルギー政策は国の問題で […]

2012年6月15日 / 最終更新日 : 2012年6月15日 komae トピックス

民度を上げて議会制民主主義を補う!

総務委員会で8人の請求代表人が意見陳述  都議会総務委員会の傍聴に出かけた。100人近くの都民が傍聴券を求めたが、最終的に用意された席は52人分。委員会を広い部屋で開催してほしいという声も、せめて別室で中継モニターを見せ […]

2012年6月10日 / 最終更新日 : 2012年6月10日 komae トピックス

「原発」都民投票、いよいよ都議会総務委員会での審議

傍聴に行こう!都議会から目が離せない!!  とうとう狛江市内でも6420ベクレルという高い濃度の土壌が西和泉の道路脇から発見され、市民の不安が広がっています。狛江市が学校や園庭での調査を継続していないことから不安を感じた […]

2012年4月26日 / 最終更新日 : 2012年4月26日 komae 市民自治・まちづくり

原発都民投票条例制定を求める署名、323,076筆と確定!

おまかせしない政治の実現に向けて, 都議会は民意を受け止めよ!  原発都民投票条例の制定を求める署名について、選挙管理委員会による審査結果が発表されました。有効署名数は323,076筆で確定。無効率は6. […]

2011年11月17日 / 最終更新日 : 2011年11月17日 komae 市民自治・まちづくり

原発都民投票で「任せて文句を言う社会」から「引き受けて考える社会へ」(宮台真司さん)〜「原発都民投票」実現のための条例制定にみんなの力を集めよう!

有権者の2%の署名を集めて、都議会での審議を実現しよう 11月12日のキックオフ集会。北海道から九州まで200人以上が参集。各地での活動様子や都民投票、国民投票への思いを壇上で語った。  東京電力福島第一発電所は依然収束 […]

2011年10月30日 / 最終更新日 : 2011年10月30日 komae 市民自治・まちづくり

古民家で被災地を想う

最も美しい島〜パーセル作歌劇アーサー王より  秋の気配が深まった今日、我が家から歩いて5分ほどのところにあるむいから民家園の「古民家で聴くバロック音楽」に出かけた。 民家園といっても主屋と長屋門のこじんまりとしたもの。小 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 9
  • ページ 10
  • ページ 11
  • …
  • ページ 13
  • »

最近の投稿

  • お知らせ
  • 脱原発、気候危機回避への道筋を断ち切る第7次エネルギー基本計画に抗議する
  • 生き活きレポート163配布中
  • 衆議院選挙公示。政権交代を実現するとき!
  • 10月5日、秋雨の中、野川小金橋での水辺の調査活動を実施!

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (339)
  • 子ども・教育・女性 (38)
  • 市民自治・まちづくり (78)
  • 平和・憲法 (15)
  • 福祉 (12)
  • 議会 (45)
  • 食・環境 (75)
Facebook 狛江・生活者ネットワーク
まつざき淑子 狛江市議会議員
山本あき子 前狛江市議会議員
池座としこ 元狛江市議会議員

関連団体

東京・生活者ネットワーク

緑茶会

アクセス

〒201-0014
狛江市東和泉1-1-25-101
TEL: 03-3430-1302
FAX: 03-5761-0678

Copyright © 狛江・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • 実現した政策
    • 子育ち・子育て支援
    • 環境・まちづくり・都市計画・防災
    • 福祉
    • 自治・議会改革・人権
  • あゆみ
  • 2023年選挙政策
  • 参加しませんか