コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

狛江・生活者ネットワーク

  • 実現した政策
    • 子育ち・子育て支援
    • 環境・まちづくり・都市計画・防災
    • 福祉
    • 自治・議会改革・人権
  • あゆみ
  • 2023年選挙政策
  • 参加しませんか

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2018年3月28日 / 最終更新日 : 2018年3月28日 komae トピックス

狛江市長のセクハラ疑惑について

3月1日、狛江市議会一般質問で市長の複数の女性職員に対するセクハラ疑惑が浮上。情報公開条例請求に基づき公開されたセクハラ相談に関する市の内部文書をもとに予算特別委員会や本会議での質疑が行われてきた。 狛江・生活者ネットワ […]

2018年3月23日 / 最終更新日 : 2018年3月23日 komae トピックス

全員協議会~(仮)狛江市議会 議会報告会&意見を聴く会」の試行的開催について

議会報告会の開催を求める市民の陳情を契機に、議会運営委員会で検討を続けていた狛江市議会は、3月22日全員協議会を開きました。これは議会報告会の開催「推進派」から出された試行的開催についての提案について、議員全員で議論すべ […]

2018年2月11日 / 最終更新日 : 2018年2月11日 komae トピックス

(仮称)狛江市子育て・教育支援複合施設全体構想(案)、パブコメは2月15日締切

  狛江・生活者ネットワーク議会レポート№8を配布中です。画面をクリックして詳細をご覧ください。   一面 ・ (仮称)狛江市子育て・教育支援複合施設全体構想(案)が公表されました。   パブリックコ […]

2018年2月11日 / 最終更新日 : 2018年2月11日 komae トピックス

みんなの居場所~ぎょうざパーティは大盛況!

やっぱり子どもたちは餃子が大好きなんですね。準備を始めていると、小学校4年の男子2人、2年生の弟と登場。さっそくキャベツを刻んでもらいました。この手つきの良さ、ほれぼれ! 240個の餃子つつみも手際よく。肉なし、具にも皮 […]

2018年2月6日 / 最終更新日 : 2018年2月6日 komae トピックス

みどりに育む未来社会ーゆたかなみどりのこまえ郷

2月4日、狛江市環境部環境政策課主催で行われた掲題の講演会は、日曜日午前中の開催だったせいか、若い人の参加も目立ちました。講師の東京農大地域環境科学部地域創成科学科 地域デザイン学研究室宮林茂幸さんは多摩川源流大学で子ど […]

2017年12月22日 / 最終更新日 : 2017年12月22日 komae トピックス

古紙・古布の効率的なリサイクルのために~ビニール紐でなく、紙ひも・麻ひもで縛ってください

環境部会では今年度、私たちが出した古紙、古布の行方を見学してきました。大変な手間をかけてリサイクルされていることを改めて感じました。せめてできることはリサイクルの邪魔になる異物をできるだけ混入させないこと。さっそく紙ひも […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 16
  • ページ 17
  • ページ 18
  • …
  • ページ 57
  • »

最近の投稿

  • お知らせ
  • 脱原発、気候危機回避への道筋を断ち切る第7次エネルギー基本計画に抗議する
  • 生き活きレポート163配布中
  • 衆議院選挙公示。政権交代を実現するとき!
  • 10月5日、秋雨の中、野川小金橋での水辺の調査活動を実施!

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (339)
  • 子ども・教育・女性 (38)
  • 市民自治・まちづくり (78)
  • 平和・憲法 (15)
  • 福祉 (12)
  • 議会 (45)
  • 食・環境 (75)
Facebook 狛江・生活者ネットワーク
まつざき淑子 狛江市議会議員
山本あき子 前狛江市議会議員
池座としこ 元狛江市議会議員

関連団体

東京・生活者ネットワーク

緑茶会

アクセス

〒201-0014
狛江市東和泉1-1-25-101
TEL: 03-3430-1302
FAX: 03-5761-0678

Copyright © 狛江・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • 実現した政策
    • 子育ち・子育て支援
    • 環境・まちづくり・都市計画・防災
    • 福祉
    • 自治・議会改革・人権
  • あゆみ
  • 2023年選挙政策
  • 参加しませんか