コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

狛江・生活者ネットワーク

  • 実現した政策
    • 子育ち・子育て支援
    • 環境・まちづくり・都市計画・防災
    • 福祉
    • 自治・議会改革・人権
  • あゆみ
  • 2023年選挙政策
  • 参加しませんか

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2015年9月17日 / 最終更新日 : 2015年9月17日 komae 市民自治・まちづくり

株式会社NTTドコモが携帯基地局申請を取り下げました!

狛江市中和泉4丁目、根川さくら通り沿道の市有地に株式会社NTTドコモが携帯電話基地局新設工事の申請を行い、7月8日説明会が開催されました。近くには子どもたちが遊ぶ公園や幼稚園があります。「携帯基地局からの電磁波による健康 […]

2015年9月16日 / 最終更新日 : 2015年9月16日 komae トピックス

安全保障関連法案 「廃案」「廃案」!

  安保関連法案の審議が参議院で最終盤を迎えている。国会での安倍首相の答弁、中谷防衛庁長官の答弁を聞けば聞くほど、集団的自衛権行使をしなければならない我が国の存立危機事態は何を想定しているのか、わからなくなる。いや「ホル […]

2015年8月31日 / 最終更新日 : 2015年8月31日 komae トピックス

「安倍首相は、国民の声を聞け~!若者の声を聞け~!子どもの声を聞け~!」。国会周辺を市民が埋め尽くした!

国民の安保法制に対する理解が進んで、8月30日(日)国会包囲する市民は主催者発表で12万人。安倍首相や菅官房長官が「日本国民の命と財産を守るための法案」と強弁しても、「そもそも憲法違反の法案を今、廃案にしたければ」との強 […]

2015年8月25日 / 最終更新日 : 2015年8月25日 komae トピックス

吉野よしこ、山本あき子の議会報告会

初めての議会報告会は8月22日(土)10時半よりノタリーノ会議室で開催しました。吉野さんからはこれまですすめてきた議会改革の成果として、議会報に議員一人ひとりの議案・陳情への賛否が掲載されたことや予算決算委員会への全員参 […]

2015年8月20日 / 最終更新日 : 2015年8月20日 komae トピックス

野川でガサガサ、生き物に触れてやさしくなる!

  8月19日、運動グループ地域協議会主催の水辺の調査活動が開催されました。2006年から続けている調査活動ですが、この2年は子どもたちの参加を得るのが難しいことから「野川の水を手動式浄水器でろ過して飲んでみる」災害時対 […]

2015年7月16日 / 最終更新日 : 2015年7月16日 komae トピックス

「安倍晋三から日本を守れ!」「なんか自民党、感じ悪いよね!」若者たちが立ち上がった

衆議院特別委員会で安全保障関連法案が強行採決された15日夕刻、国会周辺にはおおぜいの市民が駆けつけた。前回私が参加した6月24日は、熟年・高齢世代が多い印象だったが、今回は若者、子どもを連れたお父さん、お母さんや会社帰り […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 24
  • ページ 25
  • ページ 26
  • …
  • ページ 57
  • »

最近の投稿

  • 狛江市子どもの権利条例(案)が公表されました!
  • 生き活きレポートNo.164 発行しました!
  • 水辺の調査活動 「野川探検隊~川に入って、生き物さがし🐟」
  • お知らせ
  • 脱原発、気候危機回避への道筋を断ち切る第7次エネルギー基本計画に抗議する

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (342)
  • 子ども・教育・女性 (38)
  • 市民自治・まちづくり (78)
  • 平和・憲法 (15)
  • 福祉 (12)
  • 議会 (45)
  • 食・環境 (75)
Facebook 狛江・生活者ネットワーク
まつざき淑子 狛江市議会議員
山本あき子 前狛江市議会議員
池座としこ 元狛江市議会議員

関連団体

東京・生活者ネットワーク

緑茶会

アクセス

〒201-0014
狛江市東和泉1-1-25-101
TEL: 03-3430-1302
FAX: 03-5761-0678

Copyright © 狛江・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • 実現した政策
    • 子育ち・子育て支援
    • 環境・まちづくり・都市計画・防災
    • 福祉
    • 自治・議会改革・人権
  • あゆみ
  • 2023年選挙政策
  • 参加しませんか