コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

狛江・生活者ネットワーク

  • 実現した政策
    • 子育ち・子育て支援
    • 環境・まちづくり・都市計画・防災
    • 福祉
    • 自治・議会改革・人権
  • あゆみ
  • 2023年選挙政策
  • 参加しませんか

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2015年4月13日 / 最終更新日 : 2015年4月13日 komae トピックス

狛江から脱原発!ゼロノミクマがやってきた!

  久しぶりの青空、桜吹雪の中で、脱原発政治連盟代表竹村英明さん、ゼロノミクマの応援を得て、狛江駅頭と市役所周辺で「原発ゼロ!食もエネルギーも地産地消」「子どもたちを放射能から守る」と狛江ネットの政策をアピール […]

2015年4月10日 / 最終更新日 : 2015年4月10日 komae トピックス

アベノミクスより原発ゼロノミクス!12日(日)12時、狛江駅前に「ゼロノミクマ」がやってくる!

東京電力福島第一原発事故から4年。いまだ事故の原因も究明されないまま、原発再稼働、原発重視の政策を進める安倍政権。民主党政権下、国民的議論を経て決定した「2030年代原発ゼロ」は無視されている。米軍基地辺野古移転への、沖 […]

2015年3月15日 / 最終更新日 : 2015年3月15日 komae トピックス

新しい市民協働・市民センターを考える市民の会発足

2013年12月市議会において「市民センター(公民館・図書館)の増床を視野に入れた改築を求める陳情」が全会一致で採択されたことを受け、市民センターを考える市民の会が2月1日に発足し活動を始めています。現在会員は130人で […]

2015年2月23日 / 最終更新日 : 2015年2月23日 komae トピックス

Yamamoto☆Yoshinoワイワイスタート集会

2月21日(土)泉の森会館でおおぜいの方の参加を得て、スタート集会を開催しました。 講演をお願いした元我孫子市長の福嶋浩彦さんは「人口減少社会を恐れるのは、これまでの右肩上がりの経済の中で既得権を守りたい人たち。出生率が […]

2015年2月19日 / 最終更新日 : 2015年2月19日 komae トピックス

福嶋浩彦氏講演「市民から出発する社会」

2月21日(土)午後2時から狛江・生活者ネットワーク主催Yamamoto&Yoshino  ワイワイスタート集会を開催します。生活者ネットワークをよくご存じの方もご存じでない方も、是非足を運んで頂き、狛江市政について考え […]

2015年2月1日 / 最終更新日 : 2015年2月1日 komae トピックス

ハンドスタンプアートプロジェクト~障害を抱えるお子さんのハンドスタンプで世界一の大きな絵を描く

1月29日(木)、東京・生活者ネットワークの新春の集いが行われました。第一部では古賀茂明さんの講演「市民、地域から日本再生に挑む」(講演については吉野よしこホームページをご覧ください)と狛江・生活者ネットワークの吉野よし […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 26
  • ページ 27
  • ページ 28
  • …
  • ページ 57
  • »

最近の投稿

  • 狛江市子どもの権利条例(案)が公表されました!
  • 生き活きレポートNo.164 発行しました!
  • 水辺の調査活動 「野川探検隊~川に入って、生き物さがし🐟」
  • お知らせ
  • 脱原発、気候危機回避への道筋を断ち切る第7次エネルギー基本計画に抗議する

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (342)
  • 子ども・教育・女性 (38)
  • 市民自治・まちづくり (78)
  • 平和・憲法 (15)
  • 福祉 (12)
  • 議会 (45)
  • 食・環境 (75)
Facebook 狛江・生活者ネットワーク
まつざき淑子 狛江市議会議員
山本あき子 前狛江市議会議員
池座としこ 元狛江市議会議員

関連団体

東京・生活者ネットワーク

緑茶会

アクセス

〒201-0014
狛江市東和泉1-1-25-101
TEL: 03-3430-1302
FAX: 03-5761-0678

Copyright © 狛江・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • 実現した政策
    • 子育ち・子育て支援
    • 環境・まちづくり・都市計画・防災
    • 福祉
    • 自治・議会改革・人権
  • あゆみ
  • 2023年選挙政策
  • 参加しませんか