コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

狛江・生活者ネットワーク

  • 実現した政策
    • 子育ち・子育て支援
    • 環境・まちづくり・都市計画・防災
    • 福祉
    • 自治・議会改革・人権
  • あゆみ
  • 2023年選挙政策
  • 参加しませんか

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2011年10月17日 / 最終更新日 : 2011年10月17日 komae トピックス

やっぱりおかしい!狛江市中学校給食センター建設計画

フォーラムの市民意見をどう反映するのか、「市民参加」が問われている  10月16日(日)午前9時30分から、あいとぴあセンターで狛江市給食センター施設整備にかかる市民フォーラムが開催され、会場には大勢の保護者、市民、関係 […]

2011年10月3日 / 最終更新日 : 2011年10月3日 komae トピックス

運動グループ狛江地域協議会として2012年度狛江市予算への提案書を提出

保育園・学校給食の放射能の検査体制の確立を  運動グループ地域協議会は地域に必要な機能を自ら担ってきた6団体の協議会として、今年も活動していく中で見えた課題や市民からの一言提案をまとめた予算への提案書は9月30日、矢野裕 […]

2011年9月27日 / 最終更新日 : 2011年9月27日 komae トピックス

議会報告を発行しました!

狛江市議会第3回定例会は今日が最終日。2010年度決算は10月13日、14日、17日に8人の議員で構成する決算特別委員会で審議されます。初日は総括の質疑が行われます。ぜひ傍聴にお出かけください。予算特別委員会、決算特別委 […]

2011年8月12日 / 最終更新日 : 2011年8月12日 komae トピックス

生き活きレポート127号発行しました!

残暑お見舞い申し上げます  暑い毎日が続いていますが、お変わりなくお過ごしですか。そんな中でも、真っ青な空に浮かぶ白い雲とを眺めたり、緑陰に入って涼しさを実感したり、立派に成長した緑のカーテンごしの風を楽しんだり。もちろ […]

2011年7月27日 / 最終更新日 : 2011年7月27日 komae トピックス

水辺の調査活動 水質調査・放射線測定結果

子どもたちが遊べる野川を守ろう!その2 バードウォッチングや虫探し。なんでもこたえてくれる講師に参加者は大感激 ≪水質調査≫ 今年は野川小金橋の水と、神明の森みつ池から流れ出すきしべの路の水を比較しました。        […]

2011年7月19日 / 最終更新日 : 2011年7月19日 komae トピックス

水辺の調査活動@小金橋 

子どもたちが遊べる野川を守ろう! その1 アオスジアゲハ、ナミアゲハがたくさん集まっているのは湿った土の水分を吸うためだそうです。その美しさに大感激。  放射線の影響を心配する市民も多い中で、恒例になっている水辺の調査活 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 46
  • ページ 47
  • ページ 48
  • …
  • ページ 57
  • »

最近の投稿

  • 狛江市子どもの権利条例(案)が公表されました!
  • 生き活きレポートNo.164 発行しました!
  • 水辺の調査活動 「野川探検隊~川に入って、生き物さがし🐟」
  • お知らせ
  • 脱原発、気候危機回避への道筋を断ち切る第7次エネルギー基本計画に抗議する

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (342)
  • 子ども・教育・女性 (38)
  • 市民自治・まちづくり (78)
  • 平和・憲法 (15)
  • 福祉 (12)
  • 議会 (45)
  • 食・環境 (75)
Facebook 狛江・生活者ネットワーク
まつざき淑子 狛江市議会議員
山本あき子 前狛江市議会議員
池座としこ 元狛江市議会議員

関連団体

東京・生活者ネットワーク

緑茶会

アクセス

〒201-0014
狛江市東和泉1-1-25-101
TEL: 03-3430-1302
FAX: 03-5761-0678

Copyright © 狛江・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • 実現した政策
    • 子育ち・子育て支援
    • 環境・まちづくり・都市計画・防災
    • 福祉
    • 自治・議会改革・人権
  • あゆみ
  • 2023年選挙政策
  • 参加しませんか