福祉 |
○小田急線連続立体化工事に伴う駅舎エレベーター設置の提案(1987) |
○介護保険推進市民協議会の設置(1999) |
○市民のひとこと提案からトイレ調査、「狛江市おトイレマップ」が作成された。(2010) |
○介護保険以前の措置時代、措置から除外される介護者・当事者支援として準則ヘルパーの導入、特養などでも入浴回数の増など |
○地域センターなど公共施設へのフリースペースの設置 |
○避難所での福祉スペースの確保 |
○暮しの保健室⇒こまほっとシルバー相談室 |
○地域の社会資源データ(デジタルと冊子) |
○空き家の利活用 居場所の拡大 |
○点字ブロックの延伸、段差の解消 |
○ヤングケアラーの実態調査 |
○傷がい者の就労機会 食堂や清掃事業など と生活訓練の場、住まい(GH) |
○あいとぴあセンターレスパイトケア施設 |
○保育園への巡回相談の開始、回数の増、作業療法士の巡回 |
○福祉施設の第3者評価推進、公表 |
○固定級、通級を身近な地域に |
○発達支援センター、子ども家庭支援センター、教育支援センターにおける管理運営の共管(子ども家庭部と教育部を横断・共管するセンター長の配置) |
○子ども食堂・居場所への財政・会場確保支援 |
○庁舎、公共施設に誰でもトイレ |