コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

狛江・生活者ネットワーク

  • 実現した政策
    • 子育ち・子育て支援
    • 環境・まちづくり・都市計画・防災
    • 福祉
    • 自治・議会改革・人権
  • あゆみ
  • 2023年選挙政策
  • 参加しませんか

市民自治・まちづくり

  1. HOME
  2. 市民自治・まちづくり
2010年3月1日 / 最終更新日 : 2010年3月1日 komae 市民自治・まちづくり

元気に楽しく、政治!!

狛江ネット第29回総会開催  2月27日(土)、狛江ネットの第29回の総会を開催しました。多くの会員の参加を得て、活動報告や会計、活動方針について活発な意見交換が行われ、2011年の市議会議員選挙に向けての方針も承認され […]

2009年4月28日 / 最終更新日 : 2009年4月28日 komae 市民自治・まちづくり

27日ネット議員吉野芳子を含む議員64名が拙速な外かく環状道路の格上げを撤回するよう要望書提出

市民参加は名ばかり 19億円をかけた構想段階からのPI(パブリック・インボルブメント)は何だったのか  昨日27日夜、国土交通省/第4回国土開発幹線自動車道建設会議(以後 国幹会議)がホテルオークラ 本館一階「平安の間」 […]

2008年12月11日 / 最終更新日 : 2008年12月11日 komae 市民自治・まちづくり

狛江市の舵取りは誰の手中に?

あまりに無策な市の経営−まさに暴風圏、一寸先が見えない状態  ほんの100年位前までは村落共同体も機能して、住民の自治が行われていた。しかし現在は誰もが一日中狛江市の仕事だけをやっていられないので、私たち市民は税金を出し […]

2006年12月20日 / 最終更新日 : 2006年12月20日 komae 市民自治・まちづくり

外郭環状道路に対する市長意見(案)をお知らせします

12月20日狛江市都市計画審議会で審議されます   今日20日に狛江市都市計画審議会が開催されます。今日審議会に対して市長が諮問していることは「東京外郭環状道路の都市計画変更に対する狛江市長意見」(案)です。  狛江市の […]

2006年11月26日 / 最終更新日 : 2006年11月26日 komae 市民自治・まちづくり

狛江市の財政再建はどうあるべきか?

財政破綻した北海道夕張市は今・・朝日新聞天声人語より 狛江市民の関心事のひとつに市の財政問題があります。夕張の次は狛江だと言うニュースが流れ騒然としたことも。財政破綻した場合、首長も議会も辞職、解散するのが筋というもので […]

2006年11月19日 / 最終更新日 : 2006年11月19日 komae 市民自治・まちづくり

国民保護計画は市民を守れるのか?

計画素案に対する市民意見が公表されています 意見募集は終了しました。市民意見は狛江市のホームページで公表しています。 国民保護計画の策定を矢野市長は率先して行おうとしています。狛江らしい国民保護計画を作りたいと言っていま […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 11
  • ページ 12
  • ページ 13
  • »

最近の投稿

  • お知らせ
  • 脱原発、気候危機回避への道筋を断ち切る第7次エネルギー基本計画に抗議する
  • 生き活きレポート163配布中
  • 衆議院選挙公示。政権交代を実現するとき!
  • 10月5日、秋雨の中、野川小金橋での水辺の調査活動を実施!

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (339)
  • 子ども・教育・女性 (38)
  • 市民自治・まちづくり (78)
  • 平和・憲法 (15)
  • 福祉 (12)
  • 議会 (45)
  • 食・環境 (75)
Facebook 狛江・生活者ネットワーク
まつざき淑子 狛江市議会議員
山本あき子 前狛江市議会議員
池座としこ 元狛江市議会議員

関連団体

東京・生活者ネットワーク

緑茶会

アクセス

〒201-0014
狛江市東和泉1-1-25-101
TEL: 03-3430-1302
FAX: 03-5761-0678

Copyright © 狛江・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • 実現した政策
    • 子育ち・子育て支援
    • 環境・まちづくり・都市計画・防災
    • 福祉
    • 自治・議会改革・人権
  • あゆみ
  • 2023年選挙政策
  • 参加しませんか