コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

狛江・生活者ネットワーク

  • 実現した政策
    • 子育ち・子育て支援
    • 環境・まちづくり・都市計画・防災
    • 福祉
    • 自治・議会改革・人権
  • あゆみ
  • 2023年選挙政策
  • 参加しませんか

市民自治・まちづくり

  1. HOME
  2. 市民自治・まちづくり
2013年2月17日 / 最終更新日 : 2013年2月17日 komae トピックス

2月16日、狛江ネット総会を開催しました!

(議案書・はじめに) 世田谷通りに面した飲み屋さんで、生のカブを櫛形に切ったものに味噌が添えられて供されました。茎の部分を持ってかじってみるとみずみずしく甘い。狛江産のカブとのことでした。市内のレストランなどでも地場産野 […]

2012年12月29日 / 最終更新日 : 2012年12月29日 komae 市民自治・まちづくり

都民の声が届く都議会に!東京都に常設型住民投票条例を

 年の押し詰まった今日、狛江駅前で常設型住民投票条例を求める東京都への陳情の署名活動を行いました。この寒さで思い出すのは昨年12月9日から2か月間かけて行った「原発」都民投票条例の直接請求活動。お任せ民主主義から脱し、さ […]

2012年10月2日 / 最終更新日 : 2012年10月2日 komae トピックス

高橋市長へ生活クラブ運動グループ狛江地域協議会から予算提案

 生活クラブ運動グループでは毎年、狛江市への予算提案を行っています。ここ何年も提案書の提出のみだったのですが、今年は高橋市長と面談の上提出できることになり、本日、運動グループのメンバー7人で市長を訪ねました。メンバーから […]

2012年7月7日 / 最終更新日 : 2012年7月7日 komae トピックス

子どもたちがたくさん意見を書いてくれました!!

七夕ひとこと提案集会  前夜から断続的な雨が降り続いた7月7日。予定の11時半少し前にようやく晴れ間となりました。緑地保全地区から頂いた大きなササを駅前に飾り付け、短冊に市政への要望・ご意見を書いていただきました。 メン […]

2012年6月21日 / 最終更新日 : 2012年6月21日 komae トピックス

原発都民投票条例、都議会で否決

[不勉強で不誠実、こんな都議会変えなければならない]請求代表者  本会議場は傍聴者で埋め尽くされた。各会派からの「討論」が始まると、議員席は蜂の巣をつついたような騒ぎ。仲間内への拍手、野次、それに呼応して発言者は声を張り […]

2012年6月19日 / 最終更新日 : 2012年6月19日 komae トピックス

原発都民投票条例、総務委員会で否決された!

最終決定は20日の本会議  相変わらずの傍聴制限。せめてみんなが座れる椅子を用意してほしいとの申し出にも「余分の椅子がない」という返事。傍聴を求める都民はペットボトルのお茶を飲むことすら許されず(ー_ー)!!、。それでも […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 8
  • ページ 9
  • ページ 10
  • …
  • ページ 13
  • »

最近の投稿

  • お知らせ
  • 脱原発、気候危機回避への道筋を断ち切る第7次エネルギー基本計画に抗議する
  • 生き活きレポート163配布中
  • 衆議院選挙公示。政権交代を実現するとき!
  • 10月5日、秋雨の中、野川小金橋での水辺の調査活動を実施!

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (339)
  • 子ども・教育・女性 (38)
  • 市民自治・まちづくり (78)
  • 平和・憲法 (15)
  • 福祉 (12)
  • 議会 (45)
  • 食・環境 (75)
Facebook 狛江・生活者ネットワーク
まつざき淑子 狛江市議会議員
山本あき子 前狛江市議会議員
池座としこ 元狛江市議会議員

関連団体

東京・生活者ネットワーク

緑茶会

アクセス

〒201-0014
狛江市東和泉1-1-25-101
TEL: 03-3430-1302
FAX: 03-5761-0678

Copyright © 狛江・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • 実現した政策
    • 子育ち・子育て支援
    • 環境・まちづくり・都市計画・防災
    • 福祉
    • 自治・議会改革・人権
  • あゆみ
  • 2023年選挙政策
  • 参加しませんか