コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

狛江・生活者ネットワーク

  • 実現した政策
    • 子育ち・子育て支援
    • 環境・まちづくり・都市計画・防災
    • 福祉
    • 自治・議会改革・人権
  • あゆみ
  • 2023年選挙政策
  • 参加しませんか

議会

  1. HOME
  2. 議会
2012年6月16日 / 最終更新日 : 2012年6月16日 komae トピックス

「原発」都民投票条例、都総務委員会で4時間にわたる質疑

発言者は全員、323,076筆の署名と請求代表者の意見陳述を重く受け止めたと明言…信じたい!  総務委員会2日目は市民の条例案に対する都知事意見をめぐって質疑が行われた。 佐藤さん(民主党)は「エネルギー政策は国の問題で […]

2012年6月15日 / 最終更新日 : 2012年6月15日 komae トピックス

民度を上げて議会制民主主義を補う!

総務委員会で8人の請求代表人が意見陳述  都議会総務委員会の傍聴に出かけた。100人近くの都民が傍聴券を求めたが、最終的に用意された席は52人分。委員会を広い部屋で開催してほしいという声も、せめて別室で中継モニターを見せ […]

2012年6月10日 / 最終更新日 : 2012年6月10日 komae トピックス

「原発」都民投票、いよいよ都議会総務委員会での審議

傍聴に行こう!都議会から目が離せない!!  とうとう狛江市内でも6420ベクレルという高い濃度の土壌が西和泉の道路脇から発見され、市民の不安が広がっています。狛江市が学校や園庭での調査を継続していないことから不安を感じた […]

2010年11月23日 / 最終更新日 : 2010年11月23日 komae 議会

2011年狛江市議会議員選挙に向けて吉野よしこの2期目の擁立を決定

市民が自治するまちをつくろう!  狛江・生活者ネットワークは1987年の設立以来、“政治は生活の道具である”と捉え、食の安全や水循環・環境の保全、子育てや子育ちを応援すること、誰もが安心して住みなれた地域で暮らし続けるた […]

2010年11月5日 / 最終更新日 : 2010年11月5日 komae 議会

もう失敗は繰り返せない!中学校給食

吉野芳子の議会報告を配布中です!  異物混入や喫食率の低迷が続く狛江の中学校給食。生活者ネットワークでは中学校給食についての狛江・生活者ネットワークの見解をまとめ、吉野芳子の議会報告として駅頭などで配布中です。 添付ファ […]

2010年6月12日 / 最終更新日 : 2010年6月12日 komae 議会

立川市議選、明日告示 稲橋ゆみ子は地方議員年金制度の廃止を訴えています

 国会議員の年金制度は2006年4月に廃止されました。一方地方議会議員年金制度は、市町村合併で議員数が減ったことなどで2011年には破綻するといわれているにもかかわらず、いまだ存続されています。全国市議会議長会は掛け金を […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • »

最近の投稿

  • お知らせ
  • 脱原発、気候危機回避への道筋を断ち切る第7次エネルギー基本計画に抗議する
  • 生き活きレポート163配布中
  • 衆議院選挙公示。政権交代を実現するとき!
  • 10月5日、秋雨の中、野川小金橋での水辺の調査活動を実施!

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (339)
  • 子ども・教育・女性 (38)
  • 市民自治・まちづくり (78)
  • 平和・憲法 (15)
  • 福祉 (12)
  • 議会 (45)
  • 食・環境 (75)
Facebook 狛江・生活者ネットワーク
まつざき淑子 狛江市議会議員
山本あき子 前狛江市議会議員
池座としこ 元狛江市議会議員

関連団体

東京・生活者ネットワーク

緑茶会

アクセス

〒201-0014
狛江市東和泉1-1-25-101
TEL: 03-3430-1302
FAX: 03-5761-0678

Copyright © 狛江・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • 実現した政策
    • 子育ち・子育て支援
    • 環境・まちづくり・都市計画・防災
    • 福祉
    • 自治・議会改革・人権
  • あゆみ
  • 2023年選挙政策
  • 参加しませんか