コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

狛江・生活者ネットワーク

  • 実現した政策
    • 子育ち・子育て支援
    • 環境・まちづくり・都市計画・防災
    • 福祉
    • 自治・議会改革・人権
  • あゆみ
  • 2023年選挙政策
  • 参加しませんか

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2016年10月18日 / 最終更新日 : 2016年10月18日 komae トピックス

季節外れのこもまき?

「六郷さくら通りの桜の木に夏からこもまきがしてあるけど、なぜ?ふつうは冬にむかってするよね」という疑問をうけ、市役所に問合せしました。都道の樹木なので管理している東京都に問い合わせてくれて疑問は見事に解消! 桜の木には9 […]

2016年8月2日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 komae トピックス

夏休み~みんなおいで!! 子どもの居場所

毎日暑いけれどみんな元気~?夏休み中に3日間西河原公民館でホッとできる子どもの居場所を開きます。是非お友だちと一緒に来てね。 畳でゴロゴロ してもいいし、まんがもあるよ。ちくちく縫い、食事づくりなど自分がやりたいことをす […]

2016年7月20日 / 最終更新日 : 2016年7月20日 komae トピックス

狛江・生活者ネットワーク議会レポート№4発行しました!

プレーパークからは子どもたちの歓声が聞こえています。 子どもたち、そしておとなも楽しい夏休みが過ごせますように。   議会レポートはこちらから。 一面 シティズンシップ教育はなぜ必要なのか?(吉野よしこ) 市議 […]

2016年6月16日 / 最終更新日 : 2016年6月16日 komae トピックス

市民の力を活かす!市民公益活動事業補助金(スタート・チャレンジ補助金)のプレゼンテーション・選考会が開催されました

6月12日(日)、まさに市長選挙の告示日に市民公益活動事業補助金のプレゼンテーション・選考会が行われました。 審査は市民参加と市民協働の委員会から選出された7人のメンバー(委員長石田寿彦さん)、最初のあいさつではどの委員 […]

2016年6月16日 / 最終更新日 : 2016年6月16日 komae トピックス

6月19日は狛江市長選挙の投票日。期日前投票は市役所3階でできます!

狛江・生活者ネットワークは今回の市長選挙で高橋くにひこさんを推薦しています。 4年前、私たちは高橋くにひこさんと政策協定を結びました。今回の市長選にあたり、狛江ネットの運営委員会、総会で話し合いを持ち、 ①公設民営の給食 […]

2016年5月29日 / 最終更新日 : 2016年5月29日 komae トピックス

政治カフェ 参議院選挙に行こう! 宇野重規×大河原まさこ

5月14日(土)、大河原まさこと勝手に連帯する会@狛江主催の政治カフェが開かれました。勝手連では参議院選挙に関心を高めようと3月に狛江駅前で「参議院選挙に行こう!」と呼びかけながらシール投票を3回実施。政治カフェでは宇野 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 20
  • ページ 21
  • ページ 22
  • …
  • ページ 57
  • »

最近の投稿

  • 狛江市子どもの権利条例(案)が公表されました!
  • 生き活きレポートNo.164 発行しました!
  • 水辺の調査活動 「野川探検隊~川に入って、生き物さがし🐟」
  • お知らせ
  • 脱原発、気候危機回避への道筋を断ち切る第7次エネルギー基本計画に抗議する

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (342)
  • 子ども・教育・女性 (38)
  • 市民自治・まちづくり (78)
  • 平和・憲法 (15)
  • 福祉 (12)
  • 議会 (45)
  • 食・環境 (75)
Facebook 狛江・生活者ネットワーク
まつざき淑子 狛江市議会議員
山本あき子 前狛江市議会議員
池座としこ 元狛江市議会議員

関連団体

東京・生活者ネットワーク

緑茶会

アクセス

〒201-0014
狛江市東和泉1-1-25-101
TEL: 03-3430-1302
FAX: 03-5761-0678

Copyright © 狛江・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • 実現した政策
    • 子育ち・子育て支援
    • 環境・まちづくり・都市計画・防災
    • 福祉
    • 自治・議会改革・人権
  • あゆみ
  • 2023年選挙政策
  • 参加しませんか