コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

狛江・生活者ネットワーク

  • 実現した政策
    • 子育ち・子育て支援
    • 環境・まちづくり・都市計画・防災
    • 福祉
    • 自治・議会改革・人権
  • あゆみ
  • 2023年選挙政策
  • 参加しませんか

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2013年9月8日 / 最終更新日 : 2013年9月8日 komae トピックス

災害時に安全な水を飲もう!水辺の調査活動

2006年から運動グループ狛江地域協議会主催で続けている水辺の調査活動。今年は‘災害時に安全な水を飲もう’をテーマとし9月1日防災の日に小足立橋付近で実施しました。狛江市内で家庭用・災害用浄水器を製造販売している企業があ […]

2013年8月12日 / 最終更新日 : 2013年8月12日 komae 福祉

生き活きレポート134号発行しました。

まさに盛夏!!夏好きの私でさえ、真昼間に外に出るのはちょっと躊躇します。 皆さま、どうぞご自愛くださいね。 レポート134号を発行しました。朝夕の少し日差しの少ない時間にメンバーで手分けして配っています。継続して配布希望 […]

2013年8月9日 / 最終更新日 : 2013年8月9日 komae トピックス

多国籍企業による食べ物の支配の実態を暴くドキュメンタリー映画「フードインク」[食品株式会社]

7月6日(土)、食の安全を守る会と生活クラブ運動グループ狛江地域協議会主催でドキュメンタリー映画「FOOD,INC.フードインク」上映会が行われた。。 現代のアメリカの食糧生産の裏側を、隠しカメラの映像も使って暴き出して […]

2013年7月29日 / 最終更新日 : 2013年7月29日 komae トピックス

「公共サービスの民営化」について考えよう!前我孫子市長福嶋浩彦さん講演会が開催されます

 狛江市では、本年6月、後期基本計画や第5次行財政改革推進計画にもとづき「市立保育園民営化の指針」と「小学校給食調理委託化方針」を策定し、7月には、それぞれ市民説明会を実施しました。狛江の子どもたちの育ちと健康に深い関係 […]

2013年7月24日 / 最終更新日 : 2013年7月24日 komae トピックス

沈思黙考の時

都議会議員選挙、参議院議員選挙と続いた怒涛のような選挙の季節が終わりました。市民政治を実現するために国政に送り出した大河原まさこさんの議席をこんな情けない選挙で失ったこと、山積する国政の課題を争点化することなく終わった「 […]

2013年7月7日 / 最終更新日 : 2013年7月7日 komae トピックス

市民の生活を知る大河原まさこさんこそ、国会に送り出さなければならない!大河原さんを国会へ! 市民政治の出番だ!集会

  公示2日前に公認を取り消された大河原まさこさんを心配する声を受けて、全国市民政治ネットワークの「チーム大河原」主催で開催された集会には、大河原まさこさんを再び国会へと願う大勢の市民、団体が結集した。八ツ場ダム、外環道 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 36
  • ページ 37
  • ページ 38
  • …
  • ページ 57
  • »

最近の投稿

  • 狛江市子どもの権利条例(案)が公表されました!
  • 生き活きレポートNo.164 発行しました!
  • 水辺の調査活動 「野川探検隊~川に入って、生き物さがし🐟」
  • お知らせ
  • 脱原発、気候危機回避への道筋を断ち切る第7次エネルギー基本計画に抗議する

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (342)
  • 子ども・教育・女性 (38)
  • 市民自治・まちづくり (78)
  • 平和・憲法 (15)
  • 福祉 (12)
  • 議会 (45)
  • 食・環境 (75)
Facebook 狛江・生活者ネットワーク
まつざき淑子 狛江市議会議員
山本あき子 前狛江市議会議員
池座としこ 元狛江市議会議員

関連団体

東京・生活者ネットワーク

緑茶会

アクセス

〒201-0014
狛江市東和泉1-1-25-101
TEL: 03-3430-1302
FAX: 03-5761-0678

Copyright © 狛江・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • 実現した政策
    • 子育ち・子育て支援
    • 環境・まちづくり・都市計画・防災
    • 福祉
    • 自治・議会改革・人権
  • あゆみ
  • 2023年選挙政策
  • 参加しませんか