コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

狛江・生活者ネットワーク

  • 実現した政策
    • 子育ち・子育て支援
    • 環境・まちづくり・都市計画・防災
    • 福祉
    • 自治・議会改革・人権
  • あゆみ
  • 2023年選挙政策
  • 参加しませんか

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2013年3月8日 / 最終更新日 : 2013年3月8日 komae トピックス

議会改革調査特別委員会の設置を求める陳情、3月11日議会運営委員会で審議されます。是非傍聴を

「議会基本条例等、市議会改革の調査検討を行なうため、議会改革調査特別委員会の設置を求めます。」 陳情趣旨  地方分権の進展に伴い、地方議会の責任と役割が増大し、その改革が問われています。地方議会改革フォーラム(代表・廣瀬 […]

2013年2月22日 / 最終更新日 : 2013年2月22日 komae トピックス

生き活きレポート132号発行しました!

2013年(平成25年)第1回定例会が2月21日から始まりました。昨日新年度予算も提案されました。狛江・生活者ネットワークが一貫して主張してきた小学校のような、食缶方式の中学校給食に向けて、昇降機の設置の予算なども盛り込 […]

2013年2月17日 / 最終更新日 : 2013年2月17日 komae トピックス

2月16日、狛江ネット総会を開催しました!

(議案書・はじめに) 世田谷通りに面した飲み屋さんで、生のカブを櫛形に切ったものに味噌が添えられて供されました。茎の部分を持ってかじってみるとみずみずしく甘い。狛江産のカブとのことでした。市内のレストランなどでも地場産野 […]

2013年2月12日 / 最終更新日 : 2013年2月12日 komae トピックス

雄弁な詩人アーサー・ビナードさん、原子力と核開発の核心を語る

ことばにこだわり、ことばを取り返し、非暴力で社会を変えなければならない 1月30日に開催された東京・生活者ネットワークの2013新春の集いでは第1部の基調講演の講師としてアメリカ合衆国ミシガン州生まれの詩人・随筆家・翻訳 […]

2013年2月8日 / 最終更新日 : 2013年2月8日 komae トピックス

吉野芳子の議会報告(1/23)を発行しました!

2013.1・23  芳野よしこ議会報告.docその1 是非ご覧ください。朝駅頭などで配布しています。   また狛江市では市長交代により、基本計画の見直し が行われ、市民説明会やパブリックコメント募集 が行われ […]

2013年1月14日 / 最終更新日 : 2013年1月14日 komae トピックス

被災地の子どもたちからのメッセージ

 東日本大震災から1年10か月。1月13日、東洋大学で行われた東日本大震災子ども支援ネットワーク(事務局長 森田明美東洋大学教授)主催の「子どもたちと一緒に考える被災地の復興支援の今後」に参加しました。  話をしてくれた […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 39
  • ページ 40
  • ページ 41
  • …
  • ページ 57
  • »

最近の投稿

  • お知らせ
  • 脱原発、気候危機回避への道筋を断ち切る第7次エネルギー基本計画に抗議する
  • 生き活きレポート163配布中
  • 衆議院選挙公示。政権交代を実現するとき!
  • 10月5日、秋雨の中、野川小金橋での水辺の調査活動を実施!

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (339)
  • 子ども・教育・女性 (38)
  • 市民自治・まちづくり (78)
  • 平和・憲法 (15)
  • 福祉 (12)
  • 議会 (45)
  • 食・環境 (75)
Facebook 狛江・生活者ネットワーク
まつざき淑子 狛江市議会議員
山本あき子 前狛江市議会議員
池座としこ 元狛江市議会議員

関連団体

東京・生活者ネットワーク

緑茶会

アクセス

〒201-0014
狛江市東和泉1-1-25-101
TEL: 03-3430-1302
FAX: 03-5761-0678

Copyright © 狛江・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • 実現した政策
    • 子育ち・子育て支援
    • 環境・まちづくり・都市計画・防災
    • 福祉
    • 自治・議会改革・人権
  • あゆみ
  • 2023年選挙政策
  • 参加しませんか