2016年3月30日 / 最終更新日 : 2016年3月30日 komae トピックス 子どもの居場所「おなべでごはんをたいてみよう」 春休みの一日、西河原公民館の料理室と茶室を使って、子どもの居場所「おなべでごはんをたいてみよう」が開催されました。子どもたちにまったり、楽しく過ごしてほしいと食の安全を守る会が主催、子どもたちの笑顔に大人も […]
2016年3月14日 / 最終更新日 : 2016年3月14日 komae トピックス 携帯基地局陳情審査 行政財産である西河原公民館屋上階に設置されているドコモ基地局の2016年の存続許可に際し、事業者に対して市が情報公開の条件を提示することを求める陳情ドコモ基地局に関する陳情書2016年 について、3月9日の環境建設委員会 […]
2016年2月26日 / 最終更新日 : 2016年2月26日 komae 食・環境 「どうなる電力自由化~再生可能エネルギーは自由に選べるの?」学習会報告 2月13日、2015年狛江市行政提案型市民協働事業の最後の活動として、エネルギーシフトを実現するこまえの会が企画した学習会「どうなる電力自由化~再生可能エネルギーは自由に選べるの?~」が開催されました。 講師の竹村英明さ […]
2016年2月11日 / 最終更新日 : 2016年2月11日 komae トピックス 電力自由化スタートにどう向き合うか。デンキを選べば社会は変わる! 4月の電力自由化を目前にガス、石油、商社、携帯など様々な事業者が電力事業に参入しています。驚くのは東京電力が従来より5%?安いメニューを売り出していること。3・11から5年を迎える現在も、事故原因の究明も汚染水のコントロ […]
2016年1月21日 / 最終更新日 : 2016年1月21日 komae トピックス 狛江・生活者ネットワーク(会派)議会レポートNO.3を発行しました 16.1.8議会レポート表 はこちらから 議会報告 LGBT,多様性を認め合う社会の実現を 市議会議員山本あき子のドキドキ日記 2016_1_8裏面最終2 山本あき子の一般質問 […]
2016年1月7日 / 最終更新日 : 2016年1月7日 komae トピックス 安心、共生、自治のまちづくりをめざして 明けましておめでとうございます。晴天に恵まれたお正月、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。 自公政権による一強多弱と言われる国会運営で、参議院選挙に向けてあからさまなばらまき選挙対策補正予算が検討されている。参議院で三分 […]