2013年6月15日 / 最終更新日 : 2013年6月15日 komae トピックス 「議会改革調査特別委員会設置を求める陳情」議会最終日議長裁決により不採択 狛江の市議会議員は議会を本気で改革する気があるのか! 6月13日は狛江市議会第二回定例会(6月議会)の最終日。議会改革調査特別委員会の設置の採択を可とする議員は10、否とする議員10の可否同数でしたが、最終的には地方自治 […]
2013年6月13日 / 最終更新日 : 2013年6月13日 komae トピックス 都政にあって、国政にないものーそれは東京・生活者ネットワーク 明日から東京都議会議員選挙が始まります。争点がないともいわれ、国政課題を争点に持ち込んで参議院選挙の前哨戦と位置づける向きもあります。しかし33の地域生活者ネットワークと連携して、東京問題を解決するために活動する東京・生 […]
2013年6月7日 / 最終更新日 : 2013年6月7日 komae トピックス 議会改革調査特別委員会設置を求める陳情は不採択 本日午後開かれた議会運営委員会で3回目の陳情審査が行われました。委員長は小川委員、参加は議運のメンバーである明政クラブ浅野委員・本橋委員。共産党田中委員(副委員長)・鈴木委員。公明党石川委員・小野寺委員。民主党正木委員は […]
2013年6月3日 / 最終更新日 : 2013年6月3日 komae トピックス 生き活きレポート133号配布中 安倍政権は原発再稼働に舵を切っています。3・11東京電力福島第一原子力発電所の事故の後始末もせず、事故原因の究明もできないままに。大勢の人が健康や将来への不安にさいなまれているというのに。市民は脱原発を望んでいる。そし […]
2013年5月27日 / 最終更新日 : 2013年5月27日 komae トピックス 狛江の放射線量測定 3・11以降、狛江市内でも放射能から子どもたちを守るための学習会、継続的な放射線量測定などが行われています。4月27日「コマエノコドモ」の呼びかけにより、情報交換・意見交換の会が行われました。 狛江・生活者ネットワークで […]
2013年5月10日 / 最終更新日 : 2013年5月10日 komae トピックス 狛江・生活者ネットワークは憲法96条改正に反対します!憲法96条改正は議会制民主主義の冒涜 自民党により、憲法96条改正案が声高にあたかも正論のように主張されている。おかしくはないか?日本は議会制民主主義の国である。国民の代表者として選ばれた議員が国の政治を議論し多数決で決めていくシステム、小学校で教わる基本で […]