2008年12月11日 / 最終更新日 : 2008年12月11日 komae 市民自治・まちづくり 狛江市の舵取りは誰の手中に? あまりに無策な市の経営−まさに暴風圏、一寸先が見えない状態 ほんの100年位前までは村落共同体も機能して、住民の自治が行われていた。しかし現在は誰もが一日中狛江市の仕事だけをやっていられないので、私たち市民は税金を出し […]
2008年10月27日 / 最終更新日 : 2008年10月27日 komae トピックス 自然の恵みと暮らそう! 秋の週末を五日市協同村ひだまりファームでエコフィールドワーク 日本の伝統文化や自然に深い理解を示し、秋川のほとりに居を構えたブレイクモア。彼は敗戦後の日本で憲法制定作業にも携わった人だが、彼が残した秋川渓谷沿いの美しい […]
2008年7月7日 / 最終更新日 : 2008年7月7日 komae トピックス 地域からの社会保障再構築 大友信勝さんの問題提起 排除よりも包摂を! 『「貧困の罠」−セーフティネットの課題から地域自治の視点で考える』というタイトルに惹かれ、日曜日にもかかわらず、昨日は東京・生活者ネットワーク国政学習会に参加しました。 龍谷 […]
2008年6月23日 / 最終更新日 : 2008年6月23日 komae トピックス 支援してくださったみなさんと政治を変えていきます! 市民のための市民による政治を取り戻そう! 大勢の人たちに応援していただき、私たちは精一杯「政治を変える」「住み続けたいまち狛江にカエル」…ために戦いました。みなさまのご支援に本当に感謝いたします。ありがとうございました […]
2008年6月14日 / 最終更新日 : 2008年6月14日 komae トピックス いけざ俊子を再び議会に 6月22日投票日 あす、6月15日に市長選と同時に行なわれる市議会議員補欠選挙に、狛江・生活者ネットワークは、いけざ俊子を擁立しました。 いけざ俊子は1期4年市議として活動してきましたが、昨年の選挙で残念ながら議席を失い […]
2008年6月14日 / 最終更新日 : 2008年6月14日 komae トピックス 伊藤正昭さんを推薦−狛江市長選挙 6月22日は投票日です 生活者ネットワークでは、長くても3期12年で新たな人に交代することをルールとしています。 大きな権力を持つ首長であれば、なおさらに長期にわたり同じ人が任期を努めることは避けねばなりません。 三重県 […]