コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

狛江・生活者ネットワーク

  • 実現した政策
    • 子育ち・子育て支援
    • 環境・まちづくり・都市計画・防災
    • 福祉
    • 自治・議会改革・人権
  • あゆみ
  • 2023年選挙政策
  • 参加しませんか

子ども・教育・女性

  1. HOME
  2. 子ども・教育・女性
2012年7月7日 / 最終更新日 : 2012年7月7日 komae トピックス

子どもたちがたくさん意見を書いてくれました!!

七夕ひとこと提案集会  前夜から断続的な雨が降り続いた7月7日。予定の11時半少し前にようやく晴れ間となりました。緑地保全地区から頂いた大きなササを駅前に飾り付け、短冊に市政への要望・ご意見を書いていただきました。 メン […]

2012年4月22日 / 最終更新日 : 2012年4月22日 komae 子ども・教育・女性

一日冒険遊び場〜24年度市民協働提案事業として再スタート

和泉多摩川緑地公園グラウンド横で開催 パン生地は100円で販売。竹の棒に巻きつけて遠火で上手に焼く  狛江市「新しい風補助金」を受けて2010年8月からプレーパーク周知事業として始まった一日冒険遊び場は23年2月まで通算 […]

2011年1月25日 / 最終更新日 : 2011年1月25日 komae 子ども・教育・女性

遊びは“いのち”の根っこを育む

冒険遊び場づくりへの思いを共有した学習会 “やってみたい!”が生きる力の源  1月21日(金)、西河原公民館で運動グループ狛江地域協議会主催の学習会「子どもにとって『遊び』とは?」が開催された。講師はNPO法人日本冒険遊 […]

2010年12月20日 / 最終更新日 : 2010年12月20日 komae 子ども・教育・女性

第5回 一日冒険遊び場 in Komae

落ち葉を踏みしめて遊んだよ!   12月18日、日曜日。住宅地に囲まれた狛江市ののびのび公園は一日冒険遊び場になった。旗が立てられ、車で段ボールやロープなどが運び込まれる。いつも協力してくださっている地域のおじさん達の周 […]

2010年8月31日 / 最終更新日 : 2010年8月31日 komae 子ども・教育・女性

一日冒険遊び場 in KOMAE

思いっきり遊んだね!! プレーリーダーは、勢いをつけて縄を揺らしてくる  夏休み最後の日曜日、第1回「一日冒険遊び場」が西河原公園の広場に現れた。桜の時期以外は、あまり人影のない公園に、朝から大勢の親子が集まってくる。  […]

2010年3月8日 / 最終更新日 : 2010年3月8日 komae 子ども・教育・女性

高校無償化はすべての子どもたちに

日本国憲法と子どもの権利条約の尊重を 本日,市議会議員吉野芳子と事務局長櫻井正子が衆議院会館に山花郁夫さんを訪ね、以下の要望書を手渡しました。 朝鮮学校を高校無償化制度の対象とすることを求める要望書 本年4月から […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • »

最近の投稿

  • お知らせ
  • 脱原発、気候危機回避への道筋を断ち切る第7次エネルギー基本計画に抗議する
  • 生き活きレポート163配布中
  • 衆議院選挙公示。政権交代を実現するとき!
  • 10月5日、秋雨の中、野川小金橋での水辺の調査活動を実施!

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (339)
  • 子ども・教育・女性 (38)
  • 市民自治・まちづくり (78)
  • 平和・憲法 (15)
  • 福祉 (12)
  • 議会 (45)
  • 食・環境 (75)
Facebook 狛江・生活者ネットワーク
まつざき淑子 狛江市議会議員
山本あき子 前狛江市議会議員
池座としこ 元狛江市議会議員

関連団体

東京・生活者ネットワーク

緑茶会

アクセス

〒201-0014
狛江市東和泉1-1-25-101
TEL: 03-3430-1302
FAX: 03-5761-0678

Copyright © 狛江・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • 実現した政策
    • 子育ち・子育て支援
    • 環境・まちづくり・都市計画・防災
    • 福祉
    • 自治・議会改革・人権
  • あゆみ
  • 2023年選挙政策
  • 参加しませんか