コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

狛江・生活者ネットワーク

  • 実現した政策
    • 子育ち・子育て支援
    • 環境・まちづくり・都市計画・防災
    • 福祉
    • 自治・議会改革・人権
  • あゆみ
  • 2023年選挙政策
  • 参加しませんか

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2012年10月2日 / 最終更新日 : 2012年10月2日 komae 市民自治・まちづくり

高橋市長へ生活クラブ運動グループ狛江地域協議会から予算提案

 生活クラブ運動グループでは毎年、狛江市への予算提案を行っています。ここ何年も提案書の提出のみだったのですが、今年は高橋市長と面談の上提出できることになり、本日、運動グループのメンバー7人で市長を訪ねました。メンバーから […]

2012年9月27日 / 最終更新日 : 2012年9月27日 komae トピックス

水辺の調査活動 @野川・夏のじゃぶじゃぶ探検隊その2

 2006年から地域協議会主催で年1回野川での生き物探しや川遊びなどのお楽しみと水質調査を行ってきました。2010年からは環境部会独自にも秋に水質調査を実施しています。野川下流に当たる、野川小金橋で定点調査をして、比較の […]

2012年9月12日 / 最終更新日 : 2012年9月12日 komae トピックス

高橋市長に公共施設せっけん利用を要望しました☆

 生活クラブ運動グループ地域協議会では、毎年都内各自治体の首長に「シャボン玉月間(7月)によせて せっけん運動メッセージ」をお願いしています。今年狛江では市長選直後、高橋新市長からせっけん取り組みに前向きなメッセージが届 […]

2012年8月26日 / 最終更新日 : 2012年8月26日 komae トピックス

守って・つくり・育てて・つなぐ~狛江の環境と緑

狛江市環境基本計画、緑の基本計画改定作業中  運動グループ狛江地域協議会主催の野川じゃぶじゃぶ探検隊の下見を兼ねて、野川に行く。カワセミをカメラで追っている方たち。散歩、ランニングの人も多い。川を渡る風が心地よい。世田谷 […]

2012年8月25日 / 最終更新日 : 2012年8月25日 komae トピックス

生き活きレポート131号発行しました!

狛江市も、東京都も、国も、主権者の意志を活かす政治を!  夕方の涼しい風にほっと一息。皆さまいかがお過ごしですか。 暑い夏の日差しを避けて、レポート配布を行っています。ネットの活動、狛江市政についての報告が満載?です。定 […]

2012年7月31日 / 最終更新日 : 2012年7月31日 komae トピックス

測って食べるのは大事なこと…こんな時代になってしまった

市民が自主的に放射能測定を行う市民測定室ができました  放射能の影響についての考え方には大きな隔たりがあります。しかしチェルノブイリ原発事故後の市民、特に子どもたちの放射能の影響による健康被害は5年をピークに、25年が経 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 41
  • ページ 42
  • ページ 43
  • …
  • ページ 57
  • »

最近の投稿

  • 狛江市子どもの権利条例(案)が公表されました!
  • 生き活きレポートNo.164 発行しました!
  • 水辺の調査活動 「野川探検隊~川に入って、生き物さがし🐟」
  • お知らせ
  • 脱原発、気候危機回避への道筋を断ち切る第7次エネルギー基本計画に抗議する

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (342)
  • 子ども・教育・女性 (38)
  • 市民自治・まちづくり (78)
  • 平和・憲法 (15)
  • 福祉 (12)
  • 議会 (45)
  • 食・環境 (75)
Facebook 狛江・生活者ネットワーク
まつざき淑子 狛江市議会議員
山本あき子 前狛江市議会議員
池座としこ 元狛江市議会議員

関連団体

東京・生活者ネットワーク

緑茶会

アクセス

〒201-0014
狛江市東和泉1-1-25-101
TEL: 03-3430-1302
FAX: 03-5761-0678

Copyright © 狛江・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • 実現した政策
    • 子育ち・子育て支援
    • 環境・まちづくり・都市計画・防災
    • 福祉
    • 自治・議会改革・人権
  • あゆみ
  • 2023年選挙政策
  • 参加しませんか