2012年8月26日 / 最終更新日 : 2012年8月26日 komae トピックス 守って・つくり・育てて・つなぐ~狛江の環境と緑 狛江市環境基本計画、緑の基本計画改定作業中 運動グループ狛江地域協議会主催の野川じゃぶじゃぶ探検隊の下見を兼ねて、野川に行く。カワセミをカメラで追っている方たち。散歩、ランニングの人も多い。川を渡る風が心地よい。世田谷 […]
2012年8月25日 / 最終更新日 : 2012年8月25日 komae トピックス 生き活きレポート131号発行しました! 狛江市も、東京都も、国も、主権者の意志を活かす政治を! 夕方の涼しい風にほっと一息。皆さまいかがお過ごしですか。 暑い夏の日差しを避けて、レポート配布を行っています。ネットの活動、狛江市政についての報告が満載?です。定 […]
2012年7月31日 / 最終更新日 : 2012年7月31日 komae トピックス 測って食べるのは大事なこと…こんな時代になってしまった 市民が自主的に放射能測定を行う市民測定室ができました 放射能の影響についての考え方には大きな隔たりがあります。しかしチェルノブイリ原発事故後の市民、特に子どもたちの放射能の影響による健康被害は5年をピークに、25年が経 […]
2012年7月17日 / 最終更新日 : 2012年7月17日 komae トピックス あきらめず、脱原発の思いを表す 7月16日「さようなら原発10万人集会」 3・11から1年3か月。放射能汚染の被害はとどまるところを知らず、飯舘村では帰還困難地域となる長泥地区の境界にバリケードが設置されたという。がれきの処理、除染と問題は拡大し、東 […]
2012年7月7日 / 最終更新日 : 2012年7月7日 komae トピックス 子どもたちがたくさん意見を書いてくれました!! 七夕ひとこと提案集会 前夜から断続的な雨が降り続いた7月7日。予定の11時半少し前にようやく晴れ間となりました。緑地保全地区から頂いた大きなササを駅前に飾り付け、短冊に市政への要望・ご意見を書いていただきました。 メン […]
2012年6月21日 / 最終更新日 : 2012年6月21日 komae トピックス 原発都民投票条例、都議会で否決 [不勉強で不誠実、こんな都議会変えなければならない]請求代表者 本会議場は傍聴者で埋め尽くされた。各会派からの「討論」が始まると、議員席は蜂の巣をつついたような騒ぎ。仲間内への拍手、野次、それに呼応して発言者は声を張り […]