コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

狛江・生活者ネットワーク

  • 実現した政策
    • 子育ち・子育て支援
    • 環境・まちづくり・都市計画・防災
    • 福祉
    • 自治・議会改革・人権
  • あゆみ
  • 2023年選挙政策
  • 参加しませんか

議会

  1. HOME
  2. 議会
2014年10月13日 / 最終更新日 : 2014年10月13日 komae トピックス

狛江ネット臨時総会開催、2議席奪還に向けて、みんなで活動を始動します!

狛江・生活者ネットワークは本日10月13日臨時総会を開催し、来春の市議会議員選挙で新人山本あき子さんと現職で3期目に挑戦する吉野よしこさんを議会に送り、さらに市民自治を広げることを決定しました。台風19号の上陸で悪天候が […]

2014年9月24日 / 最終更新日 : 2014年9月24日 komae トピックス

全議員参加の予算・決算委員会に向けて準備中!決算委員会開催中

これまで狛江市議会では会派人数によって割り当てられ、選出された8人の委員による予算・決算特別委員会で審査が行われてきましたが、このホームページでもご紹介してきたように市民からの陳情を受けて、平成27年度予算委員会から全員 […]

2014年8月27日 / 最終更新日 : 2014年8月27日 komae トピックス

議員全員参加による予算、決算審議を求める陳情、本日議会運営委員会で全員賛成で採択されました!

狛江市議会では狛江市政改革研究会(代表 内山恵一さん)が提出した陳情について審査が行われてきましたが、本日8月27日の議会運営委員会で全委員の賛成が得られました。9月2日の第3回定例会初日に本会議で正式に採択されることに […]

2014年7月31日 / 最終更新日 : 2014年7月31日 komae トピックス

議会改革を求める陳情、一歩前進となることを期待☆

7月30日の議会運営委員会で陳情第53号「狛江市議会の平成27年度予算特別委員会での当初予算の審査と決算特別委員会での決算の審査から、議員全員での審査を実施するように議会改革を求める陳情」の審査が行われました。これまで  […]

2014年6月8日 / 最終更新日 : 2014年6月8日 komae トピックス

第2回議員と市民の対話集会「多摩・調布・小平の市議さんと語る会」で議会の役割について、熱い議論!

5月25日(日)狛江市中央公民館で、市政改革研究会が主催する掲題の会が開催されました。 2006年北海道栗山町が制定して以来、「議会基本条例」を制定した自治体は、都道府県・政令市の過半数、市議会で3割、町村で15%です。 […]

2014年5月28日 / 最終更新日 : 2014年5月28日 komae トピックス

[予算と決算審議を議員全員出席に改革を求める陳情]審査その2

5月27日、議会運営委員会において市政改革研究会が提出した「予算と決算審議を議員全員出席に改革を求める陳情」の第2回目の審査が行われました。第1回目の様子と陳情文はこちら 前回資料請求のあった類団9市(国分寺、国立、福生 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 8
  • »

最近の投稿

  • お知らせ
  • 脱原発、気候危機回避への道筋を断ち切る第7次エネルギー基本計画に抗議する
  • 生き活きレポート163配布中
  • 衆議院選挙公示。政権交代を実現するとき!
  • 10月5日、秋雨の中、野川小金橋での水辺の調査活動を実施!

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (339)
  • 子ども・教育・女性 (38)
  • 市民自治・まちづくり (78)
  • 平和・憲法 (15)
  • 福祉 (12)
  • 議会 (45)
  • 食・環境 (75)
Facebook 狛江・生活者ネットワーク
まつざき淑子 狛江市議会議員
山本あき子 前狛江市議会議員
池座としこ 元狛江市議会議員

関連団体

東京・生活者ネットワーク

緑茶会

アクセス

〒201-0014
狛江市東和泉1-1-25-101
TEL: 03-3430-1302
FAX: 03-5761-0678

Copyright © 狛江・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • 実現した政策
    • 子育ち・子育て支援
    • 環境・まちづくり・都市計画・防災
    • 福祉
    • 自治・議会改革・人権
  • あゆみ
  • 2023年選挙政策
  • 参加しませんか