コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

狛江・生活者ネットワーク

  • 実現した政策
    • 子育ち・子育て支援
    • 環境・まちづくり・都市計画・防災
    • 福祉
    • 自治・議会改革・人権
  • あゆみ
  • 2023年選挙政策
  • 参加しませんか

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2009年3月5日 / 最終更新日 : 2009年3月5日 komae トピックス

狛江市長は何故急いだのかー定額給付金給付事業

議会答弁と新聞社アンケートへの回答 国民のほとんどが2兆円給付金の妥当性を否定していた。にもかかわらず衆議院での再議決で第2次補正予算が可決された。 しかし3月4日までは関連の財源特例法はまだ成立していなかった。結局これ […]

2009年3月5日 / 最終更新日 : 2009年3月5日 komae トピックス

第一回定例会ー3月議会ーが始まっています

第1回定例会は以下の日程で開かれています。 2月26日(木) 午前9時 議場 本会議(初日) 所信表明,行政報告,議長報告,議案上程(委員会付託),議案審議等 議案第1号 平成20年度狛江市一般会計補正予算(第7号) 即 […]

2008年10月27日 / 最終更新日 : 2008年10月27日 komae トピックス

自然の恵みと暮らそう!

秋の週末を五日市協同村ひだまりファームでエコフィールドワーク  日本の伝統文化や自然に深い理解を示し、秋川のほとりに居を構えたブレイクモア。彼は敗戦後の日本で憲法制定作業にも携わった人だが、彼が残した秋川渓谷沿いの美しい […]

2008年7月7日 / 最終更新日 : 2008年7月7日 komae トピックス

地域からの社会保障再構築

大友信勝さんの問題提起 排除よりも包摂を!  『「貧困の罠」−セーフティネットの課題から地域自治の視点で考える』というタイトルに惹かれ、日曜日にもかかわらず、昨日は東京・生活者ネットワーク国政学習会に参加しました。 龍谷 […]

2008年6月23日 / 最終更新日 : 2008年6月23日 komae トピックス

支援してくださったみなさんと政治を変えていきます!

市民のための市民による政治を取り戻そう!  大勢の人たちに応援していただき、私たちは精一杯「政治を変える」「住み続けたいまち狛江にカエル」…ために戦いました。みなさまのご支援に本当に感謝いたします。ありがとうございました […]

2008年6月14日 / 最終更新日 : 2008年6月14日 komae トピックス

いけざ俊子を再び議会に

6月22日投票日 あす、6月15日に市長選と同時に行なわれる市議会議員補欠選挙に、狛江・生活者ネットワークは、いけざ俊子を擁立しました。 いけざ俊子は1期4年市議として活動してきましたが、昨年の選挙で残念ながら議席を失い […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 51
  • ページ 52
  • ページ 53
  • …
  • ページ 57
  • »

最近の投稿

  • 狛江市子どもの権利条例(案)が公表されました!
  • 生き活きレポートNo.164 発行しました!
  • 水辺の調査活動 「野川探検隊~川に入って、生き物さがし🐟」
  • お知らせ
  • 脱原発、気候危機回避への道筋を断ち切る第7次エネルギー基本計画に抗議する

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (342)
  • 子ども・教育・女性 (38)
  • 市民自治・まちづくり (78)
  • 平和・憲法 (15)
  • 福祉 (12)
  • 議会 (45)
  • 食・環境 (75)
Facebook 狛江・生活者ネットワーク
まつざき淑子 狛江市議会議員
山本あき子 前狛江市議会議員
池座としこ 元狛江市議会議員

関連団体

東京・生活者ネットワーク

緑茶会

アクセス

〒201-0014
狛江市東和泉1-1-25-101
TEL: 03-3430-1302
FAX: 03-5761-0678

Copyright © 狛江・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • 実現した政策
    • 子育ち・子育て支援
    • 環境・まちづくり・都市計画・防災
    • 福祉
    • 自治・議会改革・人権
  • あゆみ
  • 2023年選挙政策
  • 参加しませんか